恵比寿駅:徒歩8分
こんなパッティングのお悩みありませんか? ・ショートパットに自信がない・・ ・毎回距離感のタッチが合わない など
「100ギリの為のパッティング教室(座学/ 実践)」では多くのゴルファーは目標に対する正しい方向性及び距離(ボールのスピードコントロール)のコントロールが出来ていません。それを改善することを目的に教室を開催。
\ カリキュラム【1】【2】 / ①⽬標に対しての正しい方向を取る方法 ②正しいストロークについて
\ カリキュラム【3】【4】 / ①目標に対しての正しい距離の合わせ方 - ②1.5m以内のパットの成功室を80%以上にする - ライバルには教えたくないユニークで役に立つ「パッティング教室」です。
とにかくパッティングストロークに自信が持てないお客様は90分間のマンツーマンパッティングトレーニングで、パターの打ち方をより論理的且つ体系的に習得ができます。
分かっていたようで分かっていなかったパッティングの基本から、プロゴルファーやトップアマの競技志向のゴルファーに対してもパッティングレッスンが受けられます。また、BIGTILTを使って傾斜を付けたより実践的なトレーニングも行い、パッティングへの自信を深められるトレーニングメニューになっています。
①受付→②問診→③カウンセリング→④パター測定(ご使用のパターのスペックを計測)→⑤パッティング診断(SAM PUTTLAB使用)→⑥アドレスチェック→⑦アライメントチェック→⑧ストロークチェック→⑨グリップチェック→⑩BIGTILTでのパッティングレッスン
初回のパターフィッティング、マンツーマントレーニングレッスンを受けられたお客様は、2回目以降の定期的なエクササイズメニューとして、パッティング専門のインストラクターと50分間のマンツーマンレッスンを受けられます。
初回で得られたパッティングデータとパッティングナレッジを反復習得によりご自身のパッティングスタイルをより確立させていけます。
また、コースでプレーした際のグリーン傾斜の見方や距離感の掴みかた等、パッティングメンタルの心の整え方など細やかにサポートすることが可能です。 ドライビングレンジでの練習同様、定期的なパッティング練習をスタジオで行い、さらにスコアアップのキーエクササイズにして行きましょう。
①受付→②カウンセリング→③アドレスチェック→④ストロークチェック→⑤BIGTILTでのパッティングレッスン
このプログラムでは、お客様に合う最適なパターをフィッティング致します。 どのパターを選んでいいか分からない? 自分にはどのパターが最適なのかを知りたい! など、自分に合うパターを選んで練習したいお客様は是非パターフィッティングを勧めします。
パターの種類はたくさん存在しています。パターヘッドはブレード、マレット、ハーフマレット、ネオマレット等、ネック形状も合わせると何百通りの組み合わせがあります。その種類の中で自分に合うパターはどの形状の物なのかを、最新のパター解析機器を使用し多角的に診断します。
自分に合うパターとは、 ①ターゲットに正しくアドレスできる (構えた時に目標に対して違和感を覚えない) ②ご自身に最適なパターの長さ、ライ角、ロフト角を計測
まずARGOLF のフィッティングで最適なパターをチョイスし自信が持てるパッティングを実現しましょう。
①受付→②問診→③カウンセリング→④パター測定(ご使用のパターのスペックを計測)→⑤パッティング診断(SAM PUTTLAB使用)→⑥アドレスチェック→⑦アライメントチェック→⑧パター形状→⑨ロフト角、ライ角、インチチェック→⑩ストロークチェック→⑪グリップチェック→⑫BIGTILTでのパッティングレッスン